広告

2020年1月2日木曜日

敦賀にある温泉施設リラ・ポートに出掛けよう

 初めに・・・

 まだまだのBloggerではありますが・・・
日々、進化していけるよう頑張っていきますので、お付き合いしていただけると嬉しいです。
今年も宜しくお願いします。

福井県敦賀にある温泉施設調べ


  敦賀には『越の湯』『リラ・ポート』二つの入浴施設があります。
*こまかく見ていくと他にもありそうですが・・・・

 今回は、リラ・ポートのご紹介です(*´∀`)

「やっぱり!!温泉に入りたいわ💓」

って方にお薦めしたいのは💡
『越の湯』ではなく『リラ・ポート』
『越の湯』も良いですが、温泉と言った表記はありませんし・・・どっちかと言えば、銭湯♨️をレジャー的に楽しくした感じだと想像していただけると良いかと思います。
入浴後の一杯🍺や食事なども充実(///∇///)
営業時間も深夜までしてくれてる『越の湯』の方が使い勝手は良さそうですが💦

 さて・・・
リラ・ポート・・・経営難なんですか!?
新聞やニュースにとりあげられていたので大変心配しました。

 もしかすると・・・元日💧💧
営業していなかったらどうしょう~と心配になり電話させていただきました。

 長いコール~
誰も出ない💧💧まさかの休み?と思って心配しましたが・・・良かった~なん十回コールの
後に応対してくれました✨

  夜は22時まで入浴可能ですが
夜の21時15分が最終受け付けになるため
注意が必要です。

 まだ、リラ・ポートのイベントには参加した事ないですが・・・年末年始などにイベントがあったようですし、毎月26日は『お風呂の日』としてお得✨もあるようです。
経営難と言われていたので心配もしましたが、
大丈夫そう\(^_^)/
恐らくですが💧💧温泉施設だけでなく、温水プールがあったり、宴会が出来るようになっていたりと広げすぎたのが原因したのではないでしょうか?!

 確かに、温泉に宴会🎵
楽しそうではありますが・・・お泊まり設備はありません。街からは『越の湯』とは違ってて離れてます。温泉に入って美味しい物食べて呑んでも泊まれないんです💧💧それならば💡宴会スペースって必要でしょうか?!食事出来る場所は嬉しいですけど・・・

リラ・ポート温泉レポート


 女湯しか言えませんが・・・
内湯が2つ☝️アルカリ性とナトリウム性
どちらも効能的には変わりませんが・・・
アルカリ性の方が温度高め🤭美人の湯表記
ナトリウム性はジェットバス 勢いよい泡が何ヵ所から出ていて🤭 肩こり部分に当てても良し!!お腹の脂肪にジェットバス🤭お湯がヌルとしていて保湿効果高そう💓お肌もスベスベしっとり~美肌の湯表記に納得🎵
露天風呂もあるんです(///∇///)(///∇///)
夜風に当たりながら入る露天風呂も格別💓💓💓ただ・・・昼間の状態は分かりませんが、
せっかく、高台にあるのに・・・露天風呂から敦賀の夜景が見えない💧💧壁があって見えないのは残念かな・・・。経営難なら改善点は何点かありそうですが・・・・温泉らしいお湯なんで全国の温質のベスト10に入りそうです!!

 是非、皆さんでリラ・ポートの温泉にいきましょう(///∇///)      
元旦に初入浴してきたtomotanでした。




0 件のコメント:

コメントを投稿