tomotanです🎵
先日・・・ようやく携帯電話(スマホ3台)+タブレットの料金プランの見直しに行ってきました。
ちなみに、スマホ3台とタブレットと1台で毎月、21496円程の通信費用がかかってました。そな料金に不服な主人💧しかし、このプランは使用していたスマホ3台とタブレットに4500円の割り引きされるサービスが付いていたようです。
そんな中、ギガライトとギガホのプラン変更はお得なのでしょうか?!
今のサービスで困っていた点(≧∇≦)b
今までスマホ3台とタブレットでパケットをシェアしていました。タブレットはスマホをめいめいに持つようになってからは、外で使ってないのでスマホ3台でシェアする形なのですが・・・どうしても、中学生の息子が使い過ぎてしまい💧外仕事などで地図を使いたい!!待ち時間に雑誌や動画をみたい!!主人のスマホが動かなくなるようでした。何とか、この部分を解消したいけど・・・docomoの明細書ってややこしい💧損してるのか!?得してるのか?!良く分からない💧
なんて思っていた時に出てきたプランが『ギガライト』と『ギガホ』プラン。いたってシンプル!!料金の明細書が分かりやすい!!
ギガホについて
いちりつ一人あたり4980円で30ギガも使える!!
ちなみに、息子が使ってるのは4.76ギガ平均。
一見、お得感ありありなのだが💧4980円で使えるのは最大6ヶ月まで。7ヶ月になると5980円になる!!しかも💡増税(消費税)が入っていないため・・・・消費税をプラスすると6ヶ月8905円と言われた(゜ロ゜)1台だけで8905円てば高すぎでしょ。3台共ギガホにしたらどうなるのか?!通信機器貧乏💧
ギガライトについて
ギガライトとは・・・・ギガの使用量が少ない人向けに設定できる
ギガ1GB~7GBまで( ´艸`)データーを使った分だけ支払うと言うものなのだが・・・・
データー量 1GBあたり消費税こみで2980円
~3GBで3980円
~5GBで4980円
~7GBで5980円 かかります!!
(注) 設定した使用料金よりもオーバーすると・・・・
例えば・・・・1GBなのに・・・2GB使ってしまうと3980円に跳ね上がる💧💧ってことよね。
我が家のプラン公開!!
主人は👉~3GBの3980円のギガライト
私は👉~1GBの2980円のギガライト
息子👉ギガホになるか悩みました💧~5GBの4980円にしました🙊
↑↑↑
プラス タブレット(ほぼ自宅にて私の仕事道具化)
それぞれ・・・5分間通話無料オプション700円をつけました( ̄∇ ̄)
最近はLINE電話などもあるし💧(GBを使うようですけど・・・・)
息子に付いていた『カケ放題オプション』を外して・・・・
約21496円くらいになるだろうと・・・・
携帯電話ってプラン変更するのも大変なのですが・・・生活スタイルなどに合わせてプラン変更して無駄に通信費用を支払う事のないようにしましょう!!
🙊まとめ🙊
少し辛口の意見を言わせてもらいますと・・・・
『ギガライト』『ギガホ』がお得!!なんてCMしていましたけど・・・
何がお得なのか?!ですよね( ̄∇ ̄) 月々の通信料金を安くしたい=お得!!
なんだと・・・・えっ(゜Д゜;) って思うかもしれません💧💧
現に我が家の電話料金は見直しを行いましたが・・・さほど変わってはいませんから・・・・
今後・・・時代の流れと共に料金アップも起こり得ることも考えられます!!
この上に・・・スマホの寿命に伴って新しいスマホの購入も考えられますし・・・
どうした物でしょうね・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿