秋の味覚🍁サンマ
こんばんわっtomotanです(●^o^●)
今日は、秋と言って思い浮かぶ物は・・・・サ・ン・マ
決して 明石家さんまのサンマではありません!! 北海道で水揚げされるはずのサンマの量が減ってきているらしい💧💧
秋刀魚は美味しいし( ´艸`)100円前後で買えるのも魅力があったわけなのですが💧
最近では・・・
秋刀魚の量が減ってる!!脂の量も少ない。(美味しいからって食べ過ぎた?!)
秋刀魚の量が減ったぶん・・・一匹のお値段が上がってしまった💧💧
とは言え秋🍁と言えば💡 秋の味覚は秋刀魚!!
美味しい秋刀魚を食べたいですよね( ´艸`)
秋刀魚の食べ頃
秋の味覚🍁と言えば秋刀魚と言われるくらいですから・・・一番、秋の時期が脂がのっていて美味しい秋刀魚の食べ頃。
8月末~10月中旬頃までにとれる秋刀魚が一番サイズも大きく脂ものってる😻
お刺身にしても美味しく頂けるのが8月末から10月中旬の秋刀魚!!
もちろん!!10月中旬から11月中旬にも秋刀魚を水揚げ出来るようですが・・・サイズも小さくなり💧💧脂も減り・・・味もかわり→加工品用となっていくようで・・・・
より美味しい秋刀魚を食べるには8月から10月中旬がキーポイントとなりそうです☝
秋刀魚は内臓にも栄養が詰まってる!!
普通は魚の内臓は捨てますよね( ´艸`)
秋刀魚の内臓も同じように捨てていたのですが・・・・💧💧
秋刀魚の内臓(はらわた)も食べられるんです(●^o^●)✨秋刀魚の内臓には血液の流れを良くする成分が含まれているため❤脳梗塞や心筋梗塞などの予防にも効果を発揮!!
悪玉コレステロールをも減らしてくれる作用まである!!
ダイエット効果もある
美味しく食べてダイエット(゜Д゜;)//
秋刀魚には豊富なDHAやEPAが含まれていて・・・不飽和脂肪酸→脂肪燃焼効果を持っている!!また、内臓脂肪を減らす役割もしてたりする!! そのため💡積極的に取り入れる事でダイエット効果も期待出来るらしいって言うから・・・・ぜひ❤この時期は美味しい秋刀魚を食べて健康に過ごしたいものです!!
~まとめ~
秋と言えば・・・秋刀魚!! 秋刀魚が美味しい❤と食べてきたわけですが・・・
美味しい秋刀魚が更に脂がのり美味しく頂ける時期を調べてみました(●^o^●)
しかも💡「美味しい~❤」だけでなく栄養価も高く!!内臓まで頂く事で更に倍増❤
血液サラサラ成分が脳梗塞や心筋梗塞を予防して・・・
更に美容効果✨
ダイエットにまで効果を発揮!!ここまで万能な魚だとは知りませんでしたが・・・やはり旬な時期には積極的に食事に取り入れていきたいですね(≧∇≦)b
0 件のコメント:
コメントを投稿