福井は伝統工芸人の宝庫
その道のプロの人って凄いよね✨
なんか特別な感じしない?!
福井の伝統工芸見学・体験
若狭めのう細工👉江戸時代中期に若狭の小浜ではじまるっ🙊贈答用の置物
見学も出来ます😆小浜市西勢58-19 電話0770・52・5448(見学要予約)
商品は若狭工房でも販売・・・御食国若狭おばま食文化2階
電話0770・53・1034
箸の研ぎ出し体験1000円 若狭めのう工房900円 若狭和紙漉き900円
若狭塗り👉お盆や箸などに贈答品として若狭塗りを用いる。小浜市一番町1-9
電話0770・52・0921
越前和紙👉越前市大滝町24-21 電話0778・43・0639
オンラインショップ『harukami』washicco.jp 工場でも販売。
越前和紙の里→紙の文化博物館や卯立の工芸館
紙すき体験が出来ます(●^o^●)
うるしの里会館👉お椀や箸・小物など1300点展示販売。 職人工房では伝統工芸さによる漆器づくり見学(●^o^●)
絵付け体験1500円 沈金体験2000円
2名以上で2日前に要予約
鯖江市西袋町40ー1ー2 電話0778・65・2727
越前竹人形の里👉竹とんぼ300円 雛人形1400円などの体験教室
職人の技も見学可能!!
坂井市丸岡町上久米田63ー1 電話0776・66・5666
はたや記念館ゆめお~れ勝山👉勝山市昭和町1-7-40 電話0779・87・1200
手織り体験が出来て人気❤手織りコースター300円
能面美術館👉女性や般若などのお面が100以上展示
入場が大人300円・小中生200円
池田町志津原17-2 電話0778・44・7757
秋と言えば・・・『芸術の秋』🍁🍁🍁
福井の伝統工芸品体験をしてみてはどうでしょうか?!
0 件のコメント:
コメントを投稿