広告

2019年9月1日日曜日

レッドブルーの最強効果とデメリット



エナジードリンクを飲みたくなる時


 どうもこんにちはっ!!tomotanですっ( ̄∇ ̄)V

 中学の息子にすすめられて( ´艸`)沢山のブログを更新したい時は『エナジードリンク』飲んでます!! 
今までは珈琲☕を飲んでたのですが・・・珈琲のカフェインでは効果なくなった💧💧
眠い時は珈琲飲んでも効果ゼロ!! もちろん💧💧ブログ更新どころではなく夢の中😔

 そう言えば💡 米津玄師さんもレコーディング前にはエナジードリンクを飲んでるらしいよ( ̄∇ ̄)V

 爽やかな爽快感🎵やみつき!!
ここぞって時は・・・( ´艸`)エナジー飲んで元気だす👊

 先々月も・・・大好きなコブクロライブに行くのに・・・興奮で3時間寝たかなぁ?!
眠れなくって💧💧エナジードリンクを飲みましたもん!! 花道前列の座席とエナジー効果で・・・その後も眠くならずで効果ありすぎでした✌


エナジードリンクの種類


Monster Energyと言われるものが・・・グリーン・水色・白・カシスオレンジ・赤・ピンクと6種類( ̄∇ ̄)
私的には『ピンク』とてもフルティで好きなのですが・・・どうやら幻カラーだったのか
2回程飲んだけど・・・コンビニから消えました (。・ω・。)
職場の人にお勧めしたらカシスオレンジを飲んでみたようですが・・・普段から珈琲の飲み過ぎでカフェインマヒ?!(゜Д゜;)//効果なかった!!ってある意味怖い💧💧

そして最強なレッドブルー👏


レッドブルーが一番最強!!


 息子の中でエナジードリンクの一番はレッドブルーが最強!!
エナジードリンクより小さいって言うのに値段は普通のエナジーより高め( ´艸`)

 私のおススメは↗↗↗ピンク
なかなか・・・みつかりません💧何でコンビニから消えたんだろうか?!

 レッドブルには一本あたり79.92mgのカフェイン

      珈琲☕だと1缶に92.5mgのカフェイン

     ちなみに・・・普通のモンスターエナジードリンク1本あたり142mgと

レッドブルよりMonster Energyの方がカフェイン量がやばいのにっ

レッドブルの方がヤル気とか覚醒作用が強い気がするのですが・・・



カフェインはとりすぎるとよくない!!


 頑張りたい時に、ついつい購入し飲んでしまいますが・・・
カフェインの取りすぎはカフェイン中毒に陥る→命にも関わる💧


過剰摂取すると・・・


パニック発作・動悸・不安・脱水・不眠症などを引きおこすようです!!

日本でも一件、アメリカなら過去10件カフェインの取り過ぎによる、カフェイン中毒により亡くなられています!!他人ごとではなく、飲み過ぎには
十分に注意しましょう。
間違っても毎日飲まないようにしましょう!!












0 件のコメント:

コメントを投稿