広告

2019年8月11日日曜日

北陸新幹線でいこさっ!!人魚伝説ある小浜へ~


人魚伝説の残る小浜へ

 はい tomotanです(≧∇≦*) 人魚って聞いて何が思い浮かびますか?!

 人魚って・・・上半身下半身まであって歌がとてもうまくって🎵
人魚をみると・・・必ず海が荒れた💧なんて言う言い伝えが全国に存在しますが💧💧💧
上半身が人で下半身が魚って・・・(゜Д゜;)//マジかっ!! 人の突然変異か?バケモノか?
中には・・・人魚のミイラまで奉ってある寺まで存在した!!
本当に人魚って存在するの?存在するなら・・・今、人魚はどこに?!

 人が昔・・・ジュゴンと言う哺乳動物を海で発見して人魚と勘違いした説もあるにはあるが・・・ジュゴンには人に見間違えるような顔はないし・・・歌も歌わないだろう🎵
そもそも・・・こんな銅像は作られないでしょう( ´艸`)



 福井県小浜市にある『人魚の浜海水浴場』
幼い頃・・・ずっと不思議に思ってた (。・ω・。) なんで?!人魚の銅像なのか?!
人魚の浜海水浴場と名が付いているのか?!



 銅像の説明文・・・昔・・・ジュゴンを人魚?!人魚の正体はジュゴン🌀🌀🌀
生物は長い時の流れで進化をしていくと言うが・・・昔のジュゴンは人間に近い顔をもっていたと言うのだろうか?!美化すると・・・こんな銅像になってしまったと言うのか?! 小浜の海にジュゴンが黒潮にのって迷い込んだ?!

小浜に伝わる人魚話


 私は・・・昔 祖母から小浜に伝わる人魚話を聞いた・・・
昔々・・・漁師をしていた男が人魚を捕まえ、自分の娘に食べさせたところ・・・・いつまでも齢を取らず八百歳まで生きながらえたと・・・・
人魚がジュゴンとするなら・・・ジュゴンのお肉を食べると💡美魔女の方には耳より情報( ´艸`)いつまでも美しくいられます!!八百歳まで(≧∇≦*)

人魚のお肉を食べた娘さんの行方~

なかなか・・・訪れない“死”に全国を旅された!!
市内にある空印寺には・・・800歳まで生きながらえた娘(ハ百比丘尼)が800歳で入定したと伝わる洞穴まである!!今も、その娘さんの植えられたとされる椿の花が今も咲きつづけているとか・・・

※小浜市まちの駅から自転車をレンタルも可能になってます!!人魚伝説の残る小浜で800歳まで生きながらえた娘さんの足取りを観光してみませんか?

不思議な話は残る~


 人魚伝説もそうですが・・・小浜の近く名田庄村にも・・・・
死が近くなった祖父がもう一度 生まれ変わりたいと願い・・・亡くなられたのち住職さんが祖父にお経を祖父に書き綴ったのちに・・・亡くなられた祖父の家にお腹にお経の書いてある馬が産まれたらしい( ´艸`) 祖父の願い!!叶った?!祖父の生まれ変わり!!
実際に、その馬を幼い頃に見に行った友達もいました( ´艸`)

 えっ 嘘だろう(゜Д゜;)// と思うかもしれませんが・・・昔の家屋や昔の自然がそのまま残された地区でもあるために・・・不思議な話も潜んでいたりします!!
是非・・・次はあなたが体験してみませんか?!

 

0 件のコメント:

コメントを投稿