広告

2019年4月12日金曜日

コンビニ24時間営業をやめたら困る人

ミニストップは無人レジ導入?!



人手不足が原因?!コンビニの24時間営業を取り止めるコンビニが増えている!!!
そんな中・・・ミニストップは、無人レジを新たな解決策として出している!!

 買い物客が自分のバーコードを読み取って会計をする『セルフレジ』を全店舗に導入を公表!!

(-ω-;)深夜は『セルフレジ?!』
これって 安全なのか?! 無人の野菜販売店なんかでも・・・無人な事を良い事に、わずかなお金すら払わずに💧タダで持ち帰る人が増加し農家の人の打撃となった💧💧💧

 無人のコンビニである。言い方は悪いがやりたい放題になってしまいそうな匂いまでしてきた。その点は、どう対処していくのか?!

コンビニが24時間営業を止めたら商品価格は下がるのか?


 コンビニの商品はスーパーで購入するよりも割高である。。。
その理由は、24時間営業だからと聞いた事はないだろうか?24時間、時間制限なく好きな物が手に入るから割高なんだと・・・
それならば、24時間営業を止めるのであれば価格を下げなければ・・・・コンビニの魅力はなくなりませんか?

コンビニ24時間営業やめたら・・・困る人がいます!!!



人手不足とは言え、コンビニは24時間営業してるのが魅力だったんです☝ローソンに続いて24時間営業を止めるコンビニが続々と増えているようですが・・・そのコンビニのお陰で助かってた人の存在を知っているだろうか?皆が我先にとコンビニの24時間営業を止めるのは簡単ですが・・・夜中に仕事をされている人の存在をわかっているだろうか?
私の主人も、トレーラーの運転ですが・・・夜中にトイレを借りる(中にはトイレかしませんとするケチな店も存在しますが)夜中に仕事をしてるとお腹がすきます( ´艸`)それでも24時間営業のコンビニがなくなると食料の購入すら出来なくなってしまうんです💧💧
24時間営業を止めるのも結構ですが・・・そんな人達の存在も考えた上での改善策を考えるべきではないでしょうか?


0 件のコメント:

コメントを投稿